![]() |
レンタル着物 と 着付けに必要な物 |
「絹着付け教室日記」へ |
<着付けに必要な物> ①肌着 ②長じゅばん(半襟がついていること) ③裾よけ ④着物 ⑤伊達締め2本 ⑥腰ひも5本 ⑦襟カラー ⑧前帯板 後帯板(振袖の場合必要) ⑨フェイスタオル3枚 ⑩おしぼりタオル1枚 ⑪帯枕(ガーゼがかかっていること) ⑫帯 ⑬帯揚げ ⑭帯締め ⑮足袋 ⑯草履 ⑰袴 (袴の着付けの場合) ⑱コーリンベルト ⑲補整用帯下締め フェイスタオルを長方形に三つ折にし、両サイドに紐をつける ![]() |
レンタル着物価格表 レンタル着物セット 振り袖20000円~ 色無地20000円~ 袴20000円~ 着物セットに 含まれる物 着物 帯 長襦袢 帯締め 帯揚げ 紐 伊達締め 草履 足袋 着物チェックのための事前訪問も致しております。 掲載の着物以外に ご要望がありましたら ご連絡下さい |
|||||
レンタル着物 |